loader_logo

カラフルで充実した自分らしい人生を

Blog

心理関連

できる範囲で、少しずつ“自分”を知る—人生の設計図を描くために

こんにちは。
新年度や節目の時期は、気持ちがふと「これからの人生、どうしていこう?」と未来に向くことがあります。
一方で、「わかっているようで、実は自分のことがよくわからない…」と感じて戸惑う瞬間もあるかもしれません。

自分に向き合うことって、思った以上にエネルギーがいりますよね。

だからこそ私は、こう考えています。
「できる範囲で、少しずつ」自分を知っていくことが、人生を整える第一歩になるのではないかと。


■ 自己理解は、人生の“設計図”の土台になる

私たちは日々、無数の選択をしながら生きています。

  • 働き方や暮らし方
  • 人間関係やパートナーシップ
  • 将来に向けての方向性や価値観

こうした選択をするときに役立つのが、「自分の傾向」「価値観」「反応のパターン」などを理解していること。
つまり、自己理解です。

けれど、「じゃあ、今日から自分を深く見つめましょう!」なんて、簡単にできることではありません。
疲れていたり、忙しかったり、気持ちが不安定だったり…。
“がんばる力”が足りないときだって、もちろんあると思います。


■ 心理相談室あじさいのへやでは、“できる範囲”を大切にします

そんな思いから、心理相談室あじさいのへやがご提供する
**「自己を見つめるライフデザインプログラム」**では、
無理のないペースで自分と向き合えることを大切にしています。

  • プログラムの前には、必ず**初回カウンセリング(8,000円)**を行い、今の心身の状態を丁寧にアセスメントします。
  • そのうえで、「今、取り組めそうか」「ちょっと負荷がかかりすぎないか」を一緒に確認します。

無理に進めることは決してありません。
ご本人が納得したうえでのスタートを、いつも大切にしています。


■ 内容は、あなたに合わせてカスタマイズできます

ライフデザインプログラムは、クライエントさん一人ひとりに合わせて、内容を柔軟に組み立てられます。

たとえば…

  • 月1回のセッションを軸にじっくり考える
  • 日常の気づきや感情を、チャットでこまめに整理する
  • 状況に合わせて、チャットとセッションを組み合わせる
  • 2回の振り返りシートで思考の棚おろしをする

など、ご希望やペースに応じた設計が可能です。
「自分のペース」で取り組めるからこそ、心のエネルギーを消耗せずに続けられる
そんな安心感のある仕組みです。


■ 今の自分を知ることが、これからのヒントになる

「今の自分が、どんな状態にあるのか」
「何を大事にして生きていきたいのか」
「どこを見直したら、少し生きやすくなるのか」

そうした問いに、完璧な答えはありません。
でも、少しずつ“自分を知っていく”ことが、人生の選択に迷ったときの指針になるはずです。


■ まずは初回カウンセリングから

「いきなりプログラムはハードルが高いかも…」という方もご安心ください。
まずは、初回カウンセリング(60分 8,000円)でお話をうかがいながら、
あなたに合った進め方をご提案いたします。

どこかで「そろそろ、自分を見つめてみたい」と感じている方へ。
ライフデザインのヒントを、一緒に探してみませんか?

初回カウンセリングご予約はこちらカウンセリングご予約

それでは、また。